クラインガルテンもとやま

更新日:2025年10月31日

クラインガルテンもとやまについて

クラインガルテンもとやま

 

本山町について(PDFファイル:1.1MB)

道案内(PDFファイル:1.3MB)

1.施設概要 

・滞在型区画:10区画 

・ラウベ(滞在型施設):約42平方メートル 

【和室、キッチン、ロフト、バス、トイレ、テラス付】

・農地面積:65平方メートル~103平方メートル

・管理棟:建築面積が112平方メートル、会議室、倉庫、トイレ

敷地内には、ふれあい広場等があり利用できます。 

 平面図(PDFファイル:58.4KB)

2. 利用料金

・1区画年額40万円、敷金10万円

※ラウベ付きの農園利用料は免除。

・中途解約は利用料金の還付はありません。

・光熱水費、イベント参加費等は利用料金には含まれません。 

3. 区画の決定

・区画は、抽選により決めさせていただきます。

4. 利用条件

・自分で農園を使用し、耕作できる方。(基本的な栽培は指導します。)

・共益部分の共同作業に参加できる方。

・農園で企画する栽培講習会や交流事業に積極的に参加できる方。

・地域住民及び他の利用者と積極的に交流できる方。

・クラインガルテンに関する諸規定を守れる方。

・施設内へのペットの持ち込みはできません。

・嶺北地域外に住所を有する方。

・移住・定住に向けて意欲のある方を歓迎します。

・営利を目的とした利用をしないこと。

  環境にやさしい有機栽培及び減農薬栽培などの農法を実践してください。

    ※栽培の種類は野菜・果樹・花等とし、樹高は概ね2m以内。退去時に撤去を原則とします。 

5. 施設の場所

高知県長岡郡本山町大石2285-2

その他

・会議室やふれあい広場等で交流会や各種イベントに参画できます。

・農機具の貸出しは草刈機、管理機、発電機などは無料で行います。(燃料費は自前です)

・更新時に他の区画への移動はできません。

・使用者・使用予定者の重複の申込みはできません。

・ご契約締結後、期日までに入金がない場合、ご契約は無効となります。

・町内での文化活動やスポーツ活動等の情報提供を随時行っていきます。

・ラウベ等の形状変更及び改修はできません。

入居者募集中【4区画】

2号棟、4号棟、5号棟、10号棟

※2025年10月末時点

応募方法

申込書類:利用申請書 住民票等

提出方法:本山町政策企画課へ持参又は郵送してください。

             (ただし持参する場合は、午前8時30分から午後5時までとし、土日・祝日は除きます)

 申込期限:随時受付

選考方法:書類審査及び面接(申込者に別途通知します)

施設見学・その他お問合せ

クラインガルテンもとやま(管理棟)

電話番号・ファックス:0887-72-9600

営業時間(管理棟):午前9時〜午後5時まで 定休日:土曜日・日曜日

 

 

クラインガルテンもとやまの周辺

上空からのクラインガルテンもとやま

吉延の棚田

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課

〒781-3692
高知県長岡郡本山町本山636
電話:0887-76-3915
ファックス:0887-76-3593

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか