郵送による税の証明書等の申請について

更新日:2021年12月27日

 所得課税証明、納税証明、固定資産証明等の申請は郵送でも受付しています。

郵送請求に必要なもの

1.申請書

2.手数料

  • 手数料分の定額小為替(お近くの郵便局で購入してください。)

3.本人確認のできる書類のコピー(申請人の本人確認)

  • 運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証、年金手帳など
  • 上記のうち、写真の付いていないものは2種類必要となります。

4.返信用封筒

  • 封筒に宛先を記入し、84円切手(普通郵便の場合)を貼付してください。
  • お急ぎの場合は、返信用封筒に速達分の切手を貼り「速達」と赤字で記載してください。
  • 証明枚数が多い場合は追加送料が発生する場合があります。

5.その他必要書類

  • 死亡している方の証明等を請求する場合は、相続人であることが証明できる書類(戸籍謄本のコピーなど)を同封してください。

郵送先

〒781-3692
高知県長岡郡本山町本山504
本山町役場住民生活課税務班
電話番号 0887-76-2115

この記事に関するお問い合わせ先

住民生活課税務班

〒781-3692
高知県長岡郡本山町本山636
電話:0887-76-2115
ファックス:0887-70-1102

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか