農地パトロールの実施について

更新日:2025年08月13日

毎年、期間を定めた「農地パトロール」を委員会では取り組んでいます。

「農地パトロール」では、農地が耕作されているかどうか、また転用の許可なく農地を農地以外で利用していないかなどを調査します。調査のため、皆さまの農地に立ち入る場合やお話を伺う場合がありますので、ご理解とご協力をお願いします。

農地パトロールの目的

(1)地域の農地利用の確認

(2)遊休農地の実態把握と発生防止

(3)違反転用の発生防止・早期発見

実施時期

8月中旬頃~9月頃

調査対象

町内すべての農地

調査員

農業委員、農地利用最適化推進委員、農業委員会事務局職員等

農地を所有している方へ

農地の管理は、土地の所有者等の責務です。草が生い茂り、周辺の方に迷惑がかからないように管理をお願いします。

農地に関する相談・転用に関する手続きなどは農業委員会にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進課 産業振興班

〒781-3692
高知県長岡郡本山町本山636
電話:0887-76-3916
ファックス:0887-76-2943

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか