帰全山キャンプ場
ご案内
帰全山公園内の公衆用トイレがある広場、及び公園下の吉野川の面した河原の2カ所がキャンプ場となっております。どなたでも自由にご利用いただけますので、お気軽にお越しください。
※雨天時には水量が増しますので、河原でキャンプをされるお客様は、天候や早明浦ダム放水のアナウンス等に十分ご注意ください。
利用者の皆さまにお願い
・キャンプ場(広場)は直火禁止(キャンプファイヤー、焚き火、花火全般)です。
・キャンプ場内(広場及び河原)への車(二輪車含む)の進入は禁止です。
・キャンプで発生したゴミは、必ずお持ち帰りください。
・ペットと一緒にキャンプをお楽しみいただいている方は、ペットの排泄物等は必ずお持ち帰りください。
混雑時の駐車場の利用について
ゴールデンウィークやお盆時期は、大変多くのお客様にご利用いただいております。公園内の駐車場には限りがございますので、乗り合わせでご来場いただいたり、空きスペースを有効にご利用いただくなど、皆さまのご協力をお願いいたします。
吉野川は遊泳禁止です
キャンプ場の前を流れる吉野川では、遊泳が禁止されています。
予めご了承くださいますようお願いいたします 。

施設案内
- 炊飯・バーベキュー台
- 冷水シャワー(2基、外付)
- トイレ(帰全山公園内)
食材について
公園から徒歩約10分の位置にある「サンシャイン本山店」「本山さくら市」では、地元で採れた新鮮野菜やお肉を販売しています。
地元ならではの新鮮な食材を、ぜひお楽しみください。
利用料金
無料
交通
大豊インターチェンジを降りてすぐの信号を左折 約15分

問合せ先
本山町役場政策企画課
電話番号:0887-76-3915
ファックス:0887-76-2943
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画課
〒781-3692
高知県長岡郡本山町本山636
電話:0887-76-3915
ファックス:0887-76-3593
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月01日