2025年3月26日
今日は、終日晴れの天気となりましたが、黄砂の影響でしょうか、すっきりとした青空とはなっていません。日中の最高気温は28℃程度となり、今日も夏日となっています。
午前中、国・県の補助金を活用し、木能津地区内において完成した堆肥センター(施設管理者:高知県農業協同組合)を視察しました。牛糞を使用したペレット堆肥の製造施設は、高知県では初めてということです。肥料価格が高騰するなか、地域内循環型農業に取り組んでまいります。(写真:堆肥センターの視察の様子)


その他、各課や関係者との打ち合わせなどを行っています。
午後は、本山町森林組合の令和7年度通常総代会の案内をいただきましたので、出席し挨拶をさせていただきました。
また、本山町総合教育会議に出席しました。
この会議は、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」が改正され、平成27年4月に設置されています。
「首長と教育委員会の協議・調整の場」と位置付けられ、町行政と教育行政が様々な課題等について意思疎通と情報共有により、連携を図っていくことを目的としています。
その他、年度末を控え、国の関係機関や学校関係者で転任又は退職される方々が、挨拶に立ち寄ってくださいました。皆様には、大変お世話になりました。転任先で、また退職後も健康には十分留意され、ご活躍されることをお祈りしています。ありがとうございました。
夕方には、来客があり意見交換をさせていただきました。来室ありがとうございました。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月26日