2025年5月26日
今日は、終日曇り空となりました。雨が降る気配はありません。日中の最高気温は20℃程度と、過ごしやすい陽気となっています。
先週の土曜日は、「高知県国保地域医療推進協議会」の理事会及び通常総会が高知市において開催されましたので出席しました。
地域包括ケアシステム(保健・医療・介護・福祉等の連携)の構築など、地域医療の推進に関する学会の開催等、令和7年度の事業計画などを論議・決定しています。
昨日は、本山小学校の運動会が開催されましたので、見学させていただきました。土曜日に予定されていましたが、雨のため順延されての開催でした。
赤白に分かれ、各競技に元気よく一生懸命取り組まれていて、素晴らしい運動会でした。(写真:運動会の様子)

今日は、週の始まりになりますので庁議を行いました。各課の日程や課題などについて報告及び協議を行っています。
庁議終了後、来客があり意見交換をさせていただきました。来室ありがとうございました。
午後は、県危機管理・防災等の関係部署の皆様が来庁してくださり、県南海トラフ地震対策行動計画などについて説明をしていただくとともに、意見交換をさせていただきました。
能登半島地震や南海トラフ地震臨時情報などの教訓も踏まえ、事前の備えを強化・加速化して行かなければなりません。本町も、この4月から防災対策班を設置し、引き続き防災対策に取り組んでまいります。(写真:意見交換の様子)

その後、「一般社団法人れいほく未来創造協議会」の通常総会及び理事会に出席しました。
同協議会は、県立嶺北高等学校の学生寮や公設塾「燈心嶺」(とうしんりょう)の運営、国内外の留学研修や情報発信など、高校の魅力化に取り組んでいます。
本年度の事業計画や予算などについて論議・決定しました。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年05月26日