2025年5月28日

更新日:2025年05月28日

今日は、午前中は日差しのある天気でしたが、午後からは雲が拡がってきました。日中の最高気温は25℃程度となり、湿度が高めで蒸し暑くなっています。

午前中、「令和7年度本山町民祭実行委員会」準備会を、各関係機関・団体等の皆様に出席していただき開催しました。

6月中旬に実行委員会を開催し、開催日や開催内容等について正式に決定します。

その他、各課や関係者との打ち合わせや日程調整などを行いました。

今、高知大学の学生2名が、本町で保健師業務の実地研修をしています。

昼休み、昼食を食べながら意見交換をさせていただきました。有意義な研修になることを願っています。

午後は、「高知県消防広域化基本計画あり方検討会」第1回総務部会が、県庁で開催されましたので出席しました。

この検討会は、「今後人口減少が進行する中にあっても、必要な県内消防力の確保を図ることを目的として、県内全市町村の常備消防組織(15消防本部)及び県が行う消防活動のうちの現場機能を担う組織(県消防防災航空センター及び県消防学校)を一元化するための県消防広域化基本計画を検討する」ことを目的としています。

組織体制や人事、職員の処遇や人材確保、財政など、多くの課題があり、4つの専門部会、実務レベルでの協議を行うワーキンググループで協議がなされます。

帰庁後、関係者との打ち合わせなどを行いました。

明日は、全国治水砂防協会通常総会及び総会後、国土交通省、地元選出国会議員に対して、砂防事業推進等の要望活動のため出張します。

このため、明日の日記をお休みします。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか