2025年6月9日
今日は、終日梅雨らしいシトシトと雨の降る天気となりました。日中の最高気温は20℃程度となり、湿度の高い一日となっています。
高松地方気象台は6月8日に、去年より9日早く、平年より3日遅い、四国の梅雨入りを発表しました。蒸し暑く、ジメジメとした梅雨がやってきました。
先週の土曜日は、老人クラブや商工会、観光協会、ボランティアグループの皆様と一緒に、町職員も加わって、来年シャクナゲの花がたくさん咲くことを願い、帰全山公園のシャクナゲ花がら摘みを行いました。
今年は、昨年を上回る多くの皆様に参加していただき、予定時間を早めて終了することができました。参加していただきました皆様、大変お疲れ様でした。(写真:花がら摘み参加者と花がら摘みの様子)


昨日の日曜日は、本山町寺家特設カヌー競技場において、「2025第38回カヌースラローム・ワイルドウォーター四国選手権大会」が開催されましたので、歓迎の挨拶をさせていただきました。
四国四県、近畿・中国・九州及び、遠くは埼玉県や愛知県から、40人を超える選手が参加し、技とタイムを競いました。
この大会は、本年滋賀県で開催される「わたSHIGA輝く国スポ」第79回国民スポーツ大会四国ブロック大会の高知県予選も兼ねおり、熱戦が繰り広げられました。(写真:カヌースラローム競技の様子)


今日は、週の始まりになりますので庁議を行いました。各課等の日程や課題などについて報告及び協議を行っています。また、議会定例会への対応などについても打ち合わせを行いました。
庁議後は、明日明後日と議会一般質問が行われますので、今日は終日、答弁書の作成や資料整理などを行っています。
その他、各課や関係者との打ち合わせや協議、日程調整などを行いました。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年06月09日