2025年6月16日
今日は、終日曇り空となりました。日中の最高気温は32℃程度となり、湿度が高く蒸し暑い一日となっています。
熱中症には、十分お気を付けください。
先週の土曜日午前中、土佐あかうしの素牛確保や高付加価値化、販路の拡大などを目的として、嶺北4町村で出資し設立した「株式会社れいほく畜産」の株主総会がありましたので出席しました。畜産飼料や資材、燃料などの物価高騰、牛肉の消費の落ち込みなど、畜産経営は大変厳しい環境にあります。
株主総会に引き続き、(一社) 嶺北畜産協会の通常総会がありましたので出席しました。牛の授精業務や登記登録、嶺北家畜市場の運営業務などを行っています。
午後は、「株式会社とされいほく」第34回定時株主総会、その後取締役会に出席しました。「株式会社とされいほく」は、高知県、嶺北4町村、いの町、高知県森連、嶺北4町村森林組合などが出資し設立した株式会社で、主に嶺北地域において、山林の間伐や皆伐、人材育成や技術力の向上などに取り組んでいます。34期目となる今期、20期連続の黒字を計上しています。
昨日は、神戸市において開催された、「神戸高知県人土陽会」の第95回定期総会・懇親会に出席しました。100名を超える皆様が参加されていました。
この「神戸高知県人土陽会」は、1930年(昭和5年)に発足され、高知県人の連携と親睦を深められてきた、長い歴史を持つ県人会です。
現在、本町出身の方が役員として、副会長及び理事・事務局長をされています。また、私と同じ地区出身の方も参加されていました。今回も、大変お世話になりました。ありがとうございました。(写真:総会・懇親会の様子、本山町出身者の皆様と記念写真)


今日は、週の始まりになりますので庁議を行いました。各課等の日程や課題などについて報告及び協議を行っています。
午後は、嶺北高等学校の公設寮「嶺北研修交流学舎」の関係者の皆さんに来室していただき、寮の現状や課題などについて意見交換をさせていただきました。
現在、寮には27人の寮生がいます。寮スタッフの皆さんに、日々のご苦労などについてお聞かせいただきました。来室ありがとうございました。
その後、3組の来客があり意見交換をさせていただきました。来室ありがとうございました。
その他、各課や関係者との打ち合わせや協議、日程調整などを行っています。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年06月16日