2025年9月29日
今日は、午前中は小雨の降る時間帯もありましたが、午後からは曇り空で時々日差しがある天気となりました。日中の最高気温は26℃程度となっています。
今日は、週の始まりになりますので庁議を行いました。各課等の日程や課題などについて報告及び協議を行っています。
今年度も、半分が過ぎようとしています。
事業等の進捗確認について、十分留意するように指示をしました。
庁議終了後、吉野川流域「協働の川づくり事業」の一環として実施している、嶺北4町村の小学生による川に関する図画の応募作品から、町長賞の選考を行いました。
この事業は、環境に対する取り組みの先進企業であります三愛オブリ株式会社様と、高知県、れいほく地域集落活動センター連絡協議会、嶺北4町村でパートナーズ協定を締結し、昨年度から吉野川流域「協働の川づくり事業」として進めているものです。
応募作品は、どの作品も力作で選考に苦慮しました。入賞作品の表彰は、10月中旬に開催予定の、「三愛オブリの森」体験型環境研修の中で行われる予定です。
午後は、一般財団法人「もりとみず基金」及び本山町地域おこし協力隊(地域フォレスター)主催による、高知県消防防災航空センター並びに嶺北消防署と連携した、ヘリ救助デモ実地訓練など、「林業労働災害レスキュー訓練」が、役場庁舎北側の「雁山」周辺などで展開され、庁舎から見学させていただきました。(写真:ヘリ救助デモの様子)

また、来週に予定している、企業版ふるさと納税のマッチングイベントに向けた、プレゼンの打合せを担当課と行っています。
その他、各課や関係者との打ち合わせや日程調整などを行いました。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-





更新日:2025年09月29日