2025年10月14日
今日は、雲が多めながら晴れの天気となりました。日中の最高気温は28℃程度となっています。
今日は、週の始まりになりますので庁議を行いました。各課等の日程や課題などについて報告及び協議を行っています。
庁議終了後、各課や関係者との打ち合わせや日程調整などを行いました。
午後は、高知市内において「令和7年度高知県防災砂防協会通常総会」がありましたので出席しました。
本年も、8月の九州や北陸地方を中心として大雨による土砂災害が発生しています。また、先週には伊豆諸島において台風22号、23号が次々と襲来し、大きな被害が発生しました。
今年9月末までの土砂災害発生件数は、全国で510件にものぼります。
本協会では、砂防事業等の推進について、県下全市町村で国や県選出国会議員等に要望活動を行っています。(写真:総会の様子)

県防災砂防協会通常総会終了後、同じく高知市内において「第2回高知大学医学部高知信用金庫医学研究賞成果報告会」がありましたので出席しました。
「膵臓がんの早期診断・治療法の確立に向けて」と題した講座や、令和6年度高知信用金庫医学研究賞を受けた2件の研究成果について報告がありました。
また、令和7年度高知信用金庫医学研究賞授与式が行われています。
「研究は未来への投資」。医療の世界は日進月歩と言われますが、高知大学医学部が世界の最先端を行く研究をされていることを知る報告会でした。(写真:医学研究賞授与式の様子)

帰庁が遅くなったため、日記を書くのも遅くなってしまいました。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-





更新日:2025年10月14日