2025年4月23日

更新日:2025年04月23日

今日は、終日曇り空となりました。日中の最高気温は25℃程度となり、湿度が高く蒸し暑く感じられました。

午前中、「令和7年度香川用水県外水源地学習事業」として、三豊市観音寺市学校組合立三豊中学校1年生及び教員120名の皆様が早明浦ダムの学習見学に訪れてくださいましたので、嶺北広域行政事務組合管理者として、歓迎の挨拶をさせていただきました。

この事業は、香川県内の小学4年生及び中学1年生を対象として、香川用水の水源地である嶺北地域並びに早明浦ダムの見学を通じて、水の大切さやそれを守ってきた先人の苦労の足跡を学ぶとともに、水源地域の人々との交流を深めることを目的としています。(写真:開始式の様子)

2025423香川用水水源地学習1
2025423香川用水水源地学習2

 

午後は、高知市において「高知中央地区地域安全協会」の役員会及び総会がありましたので出席しました。

この協会は、生活に危険を及ぼす犯罪等の被害を未然に防止する活動により、安心安全な地域社会の実現を図ることを目的として、高知市と嶺北4町村の自治体や関係機関、賛助会員等で組織されています。

園児・児童に対する誘拐被害防止教室や高齢者に対する防犯教室、不審者等進入時対応訓練、特殊詐欺等犯罪被害防止広報啓発活動などに取り組んでいます。

高知県における刑法犯の認知件数は、コロナ禍時には減少傾向でしたが、令和5年からは増加しています。

特に、還付金詐欺や架空請求詐欺、オレオレ詐欺など、特殊詐欺の被害額は2億3千万余り、SNS型(投資・ロマンス)詐欺被害額は6億5千6百万円余りと多額になっているとの概況説明がありました。

みんなで協力して、特殊詐欺被害を防いでいきましょう。(写真:高知中央地区地域安全協会総会の様子)

2025423高知中央地区地域安全協会

 

その他、各課や関係者との打ち合わせや日程調整などを行っています。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか