2025年6月2日
今日は、曇り空で時々小雨がパラつくといった天気となりました。日中の最高気温は25℃程度となっています。
6月に入りました。
先週の土曜日は、「株式会社とされいほく」の取締役会が大豊町で開催されましたので出席しました。
「株式会社とされいほく」は、高知県、嶺北4町村、いの町、高知県森連、嶺北4町村森林組合などが出資し設立した株式会社で、主に嶺北地域において、山林の間伐や皆伐、人材育成や技術力の向上などに取り組んでいます。
6月14日に開催予定の、定時株主総会へ提出する議案などについて協議しました。34期目となる今期、20期連続の黒字を達成しています。引き続き、技術指導等による人材育成など、地域貢献についても議論されています。
昨日は、高知市高須浄化センターをメイン会場として、「令和7年度高知県総合防災訓練・地域防災フェスティバル」が開催されましたので参加しました。
メイン会場では、自衛隊災害派遣要請訓練やドローンを使った緊急物資配送訓練、初期消火訓練や水防工法訓練(積み土のう工法)などが展開されました。また、フェスティバル会場では、各種関係機関や団体等による防災に関する様々な展示がされていました。(写真:各種訓練や地域防災フェスティバル出展の様子)






今日は、週の始まりになりますので庁議を行いました。各課の日程や課題などについて報告及び協議を行っています。
午後は、「高知県地域振興総合協議会」の役員会及び定期総会が、高知市内で開催されましたので出席しました。
この協議会は、過疎地域自立促進対策や山村振興対策、ダム・発電施設のある市町村対策等、振興発展や施策の推進、情報交換や研修、予算確保の要望活動などを行っています。
帰庁後、各課や関係者との打ち合わせなどを行っています。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年06月02日