2025年7月3日

更新日:2025年07月03日

今日は、午前中は晴れていましたが、午後からは曇り空となりました。日中の最高気温は36℃程度と、連日厳しい暑さとなっています。

熱中症には十分お気を付けください。

午前中、各課や関係者との打ち合わせや日程調整などを行っています。

また、通年募集をしている職種の、職員採用試験(面接)を行いました。

午後は、まちなかのチャレンジショップ(コンテナハウス)にて、「オンラインデイサービス」に取り組まれている、「合同会社さわもと」の澤本代表にお話しを聞かせていただきました。

コロナ禍の際は、介護事業所等ではオンラインによる介護予防等の取り組みが進められましたが、コロナの収束に伴いオンラインの取り組みから撤退する中で、同会社はオンラインデイサービス(介護予防教室)に取り組まれています。

オンラインデイサービス利用者はタブレットを活用し、遠隔操作により時間になると自動でタブレットが起動するため、難しい操作は必要ないというアプリを開発しています。

利用者は、双方向で遠隔地の方とも交流ができます。今日も、オンラインデイサービスが行われていて、町内の方や遠くは神奈川県や大阪府の方も参加されていました。

参加者のお話しを聞きましたが、「県外の皆さんと交流ができ、毎週楽しみにしている」と話されていました。

通所介護事業所で行われる、入浴や食事などのサービスは受けることはできませんが、「体力低下につながる床上時間(横になる時間)の取りすぎを防ぎ生活リズムを整える」、「人と会話し社会とつながる」などで、介護予防につなげるものです。

現在、オンラインデイサービスは介護保険が適用されていませんが、「10年後にはこの取り組みがトレンドになる」、同会社が、「現在オンラインデイサービスのトップを走っている」と、澤本さんは話されていました。(写真:オンラインデイサービスの説明を受けました。)

202573オンラインデイサービス

 

帰庁後、関係者との打ち合わせなどを行いました。

明日は、横浜市に出張のため日記をお休みします。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか