2025年8月25日
今日は、午前中は晴れていましたが、午後からは曇り空となりました。日中の最高気温は33℃程度となり、湿度が高く蒸し暑くなっています。
先週水曜日から、3日間休みをいただき、宮城県石巻市などに行ってきました。
石巻市役所にも立ち寄り、お世話になった皆さんに挨拶をさせていただきました。皆さんの元気な顔を見ることができて嬉しかったです。お忙しい中、大変お邪魔しました。ありがとうございました。
また、石巻市「日和山」や震災遺構大川小学校、女川町、南三陸町等を回ってきました。
(写真:上左は石巻市役所と右は石巻市の書道家が市に寄贈した書の大作(庁舎5階に展示)、中左は標高56m小高い山「日和山」と右は震災遺構大川小学校、下左は女川町JR女川駅前復興商店街「シーパルピア女川」と右は「南三陸町震災復興祈念公園」)






今日は、週の始まりになりますので庁議を行いました。各課等の日程や課題などについて報告及び協議を行っています。
庁議後、嶺北広域行政事務組合議会の議員全員協議会がありましたので出席しました。
高知県消防広域化や消防庁舎の整備などについて協議しています。
午後は、国土交通省「早明浦ダム周辺地区かわまちづくり計画(二期)登録」の、登録証伝達式が大川村でありましたので出席しました。
この計画は、国土交通省、水資源機構、高知県、土佐町、大川村、本山町で構成する、「早明浦ダム周辺水辺利活用促進協議会」が連携して、早明浦ダム周辺の水辺整備施設の利活用促進、水辺整備施設の維持管理などに取り組むものです。
本町では、早明浦ダム左岸にある展望台の活用やダム堤体下流の吉野川の活用(カヌーやラフティングなど)などを計画しています。(写真:伝達式の様子)


- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月25日