本山町家具等安全対策費補助事業の実施について
本山町では、地震発生時における家具等の転倒、ガラスの飛散、火災の発生等の二次被害を防止または軽減することを目的として、家具等の安全対策を行う方に対して補助を行っています。
今年度より、個人の方の設置における資材費についても、補助対象になりました!ぜひご活用ください!
● 対象世帯:本山町に住所を有する世帯(申請者に町税・県税の未納分がないこと)
● 補助対象となる安全対策
1. 家具転倒防防止器具等の購入費及び取付費
・例:タンス、食器棚、冷蔵庫 等
2. ガラス飛散防止フィルムの購入費及び取付費
・JIS-A5759のガラス飛散防止性能(記号A、記号B)
を満たすもの
・合わせガラス等の飛散の恐れがないものに貼る場合は対象外
3. 感震ブレーカーの購入費及び取付費
・一般財団法人 日本消防設備安全センターが推奨するものに限る
上記1.~3.の全てが補助対象となります。(個人が設置する器具の購入費又は高知県木造住宅耐震化促進事業者登録制度要綱に基づき登録された工務店が施工する取付工事費用、及びそれに伴う器具等の購入に要する費用に限る)
● 補助金額
上限32,000円(1,000円未満の端数切捨て) ※ 1世帯につき1回限り
●申請時に必要なもの
1.見積書( 商品名、購入費、取付費等の経費内訳がわかるもの )
2.本山町税及び高知県税を滞納していないことを証する書類
上記1.・2.は受託を受けた工務店が手続きを行う事も可能です。
●問い合わせ先
〒781-3692 本山町本山636番地 本山町役場総務課(本庁舎2階)
電話番号 76-2223 ファックス番号 76-3593
要綱・申請様式等
申請書(第1号様式)に必要事項を記入し関係書類を添えて、総務課へ提出してください。郵送でも受付可能です。
本山町家具等安全対策費補助金交付要綱 (Wordファイル: 27.9KB)
様式第1号(第5条関係) (Wordファイル: 16.7KB)
様式第4号(第7条関係) (Wordファイル: 16.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒781-3692
高知県長岡郡本山町本山636
電話:0887-76-2223
ファックス:0887-76-3593
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月04日