本山町出会いのきっかけ支援事業委託業務公募型プロポ―ザルの実施について

更新日:2025年07月01日

目的

  本山町では、将来的に結婚を願望しながらも人との出会いや交流の機会が減少している若い世代に対し、地域資源を活用した交流イベント事業を実施することで、出会いの機会を創出することを目的とした「本山町出会いのきっかけ支援事業」を実施します。事業実施にあたり、民間事業者の企画力、運営力等を生かした魅力あるイベントの企画提案を求め、公募型企画提案方式(プロポーザル方式)により受託候補者を選定します。

委託業務の内容

本山町出会いのきっかけ支援事業

業務内容

下記の「実施要項等」から「本山町出会いのきっかけ支援事業委託業務公募型プロポーザル実施要項」及び「本山町出会いのきっかけ支援事業委託業務仕様書」を参照ください。

委託期間

契約締結日から2026年3月19日まで

委託金上限額

金1,542,000円 (消費税及び地方消費税等を含む)

スケジュール

本プロポーザルのスケジュールは下記のとおり
番号 日          程 項          目
1 7月1日 本要項配布 ※本町公式HPにて公表
2 7月1日~7月11日 参加意思表明書受付期間
3 7月12日~7月17日 質問受付期間
4 7月18日~8月1日 企画提案申請書、企画提案書等の提出期間
5 8月4日~8月8日 (別途通知する) 選定委員会による書類審査及びプレゼンテーション
6 上記5.実施後7日以内 審査結果通知

 

 

 

実施要項等

申請受付・問い合わせ先

本山町教育委員会 社会教育班

〒781-3601 高知県長岡郡本山町本山569-1 本山町プラチナセンター内

電話 0887-76-2084 (直通) (月~金 土日祝日を除く 午前8時30分~午後5時15分)

電子メール:kouminkan@town.motoyama.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

中央公民館

〒781-3601
高知県長岡郡本山町本山569-1
電話:0887-76-2084
ファックス:0887-76-2078


お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか